好きなものと、嫌いなもの

書評・映画レビューが中心のこだわりが強いブログです

【書評】 キャラクターズ 著者:東浩紀、桜坂洋 評価☆★★★★ (日本)

 

キャラクターズ (河出文庫)

キャラクターズ (河出文庫)

 

 批評家・東浩紀ラノベ作家・桜坂洋による共作。小説の体裁を取っているけれど、中身は批評。日本の身辺雑記みたいな私小説が大嫌いな筆者にとって、私小説という小説の体裁と純文学とが等式といえるほど密接な関係になってしまっている現状、純文学なんてどうでも良い存在になっていた。だから筆者は、日本の文学を読みたい時は、既に鬼籍に入った作家の作品を読む。純文学の新作を読むくらいなら、過去の作家の作品の方がよほど読むに耐えるからだ。繰り返し読んでも飽きないと言い得る。

また、大して出来が良いとは思えないが、村上春樹阿部和重の作品は、私小説ばかりの純文学の世界の中では、私小説に陥っていない(私小説的たろうとしていない)分、マトモな方だろう。

 

 *

 

暴力と死とセックスを描く私小説ばかりの純文学に反旗を翻すため、東と桜坂は、批評のキャラクター化を試みた。そこで東浩紀ラカン想像界(I)、現実界(R)、象徴界(S)に分けられるというのだが、あまり意味があるとは思えなかった。

小説の途中までは、「東浩紀」という小説中の人物を、東自身が書き、今度は桜坂が書くという、パートに分かれた書き方をしていておもしろかったのだが、東浩紀I・R・Sとかいうふうになるともう分からない。そんなことをすることに戦略性があるとは思えないし、ギャグとしてはもちろん退屈だし、何をしたかったのか不明だった。

阿部和重だの香山リカだの実在の人物が多数出て来るし、東浩紀の評論も具体名で出て来るが、それが何だろう。読んでいてバカバカしくなる。

 

 

暴力と死とセックスを描く私小説ばかりの純文学になんか、別に反旗を翻す必要なんてない。村上春樹阿部和重もストーリー性の高い小説を書き、純文学として認められている。それで良いじゃないかと思う。つまりストーリー性が高くて、キャラクターがいる小説を純文学で書いて、文壇に認められれば良いだろう。わざわざこんなつまらない、退屈な試みを敢えてしなくても良い。