好きなものと、嫌いなもの

書評・映画レビューが中心のこだわりが強いブログです

ドストエフスキー『悪霊』3巻・覚書

 

悪霊 3 (光文社古典新訳文庫)

悪霊 3 (光文社古典新訳文庫)

 

 

遂に最終巻。読んだのは4月初旬なので、思い出しながら書く。これでは「覚書」にならないのではと思うが、2巻まで書いておいて、最終巻を書かないというのもおかしなものだから、簡潔に書く。登場人物についてメモをする。

 

『悪霊』の最終巻は、登場人物の三分の一が死ぬ。亀山郁夫の解説が示すように、まさに「ヨハネの黙示録」にも似て、多量の人間が死んでいく。解説に丁寧に書かれているので参照すると、以下の人物が死んだ。

マリヤ・レビャートキナ、イグナート・レビャートキン、流刑囚フェージカ、リーザ・トゥーシナ、イワン・シャートフ、アレクセイ・キリーロフ、マリー・シャートワ(その子)、ステパン・ヴェルホヴェンスキー、そして主人公ニコライ・スタヴローギンである。

 

スタヴローギンは死なないと思っていたのだが、物語の最後、自ら生命を絶ってしまった。スタヴローギンは「チーホンのもとで」において、絶対的な無神論は絶対的な信仰に近いと言われていたのだが、結句は自殺してしまう。本書における悪霊は、本書にエピグラフとして掲げているルカによる福音書が指し示す通り、「悪霊が人から出て豚に入ると、豚の群れは崖より湖に落ちて死ぬ」という時の「悪霊」である。従って、おびただしい人間の死が描かれているのは、悪霊が豚に入って死んだことを表しているのだろう。だから、スタヴローギンであっても死ぬ。

 

スタヴローギンを王のように見立てようとしていた革命家・ピョートル・ヴェルホヴェンスキーは死なずに出奔し生きながらえる。だからといって彼が悪霊ではない、ということにはならない。悪霊のように死ななかったからといっても彼は悪霊から免れる訳ではない。悪霊でないように済ませるには神を信じるキリスト教徒たるしかないのだろうが、ピョートルはキリスト教から縁遠いところにいるからだ。彼は革命集団・五人組を指揮し、殺人を教唆する。

 

流刑囚フェージカは主要人物を何人も殺害するが、彼自身も死ぬ。彼はスタヴローギンを敬うがピョートルのことは軽侮する。それどころかピョートルを殴打する始末である。

 

 

 

rollikgvice.hatenablog.com

 

 

rollikgvice.hatenablog.com